メイン回線をdocomoからMVNOにMNPしたというお話と軽い御報告

ブログ書く前に、皆様に一つ御報告があります。

入籍しました。

以上です。

さて、先日とある人から携帯料金の相談がありました。

~~~~~~~~~~~~~
私「おやおや、どうされました?」

???「実は、旦那の携帯料金が高くて...。」

私「おや、それは大変ですね」

???「なので、今流行りのMVNOに乗り換えさせたら安くなるのではないかと思いまして」

私「お、お任せ下さい。必ず安くしてみせましょう。」
~~~~~~~~~~~~~


その旦那さんの内容が
・docomo10年回線、シェアパック10代表
・音声2回線、非音声2回線所持
現状1万円ちょっと

使用端末:Ascend G6,freetel nico,Ascend Mate7

...ある程度察しの良い人なら気付いたかもしれませんが、私です。

「あんた、携帯代高すぎやろ!!!」

そう説教を受けたわけですね。

変化させる前の状態

私:上記の通り
奥さん:au10年超え(毎月7000円くらい)

変化後

奥さんは先日、Nexus5へのMNPをしたため毎月の利用料金が2500円ほどにダウン。

私は、とりあえず回線数を持ちすぎていたため
非音声にて利用していた回線を、祖母と知人へ名義変更。
祖母は初めての携帯、知人は娘さん用の携帯としてとても喜んでいただきました☆

さて、問題は私のメイン回線。
シェアパックに関しては代表のため、子回線に登録している
親族まわりに一応言っておかねばならぬ。
(子回線の料金が高くなるため)

自分の料金が高くなるので、割と反対されましたが
あくまで報告です、答えは聞いてない状態で押し切ったためOK。

ひとつ思ったのが、シェア組んでる状態でのポートアウトは
自分の意思&シェアグループの意思も関わってくるのかと感じました。

さて、問題は転出先です。

au:安くならないし、Mate7等が使えなくなるので問題外。
SB:総合的判断
Y!:きっと上記と同じ理由で総合的判断

となると、残った選択肢がMVNO。

FREETEL SIMを利用しようと、割と心を決めてヨドバシカメラに向かいましたが
MAX10GBまで使用して3170円かかります。
う~ん、そこまで使うかな?

そんなこんなで悩んでた時に店員さんに勧められたのが
OCNモバイルONE(以下、OCN)の日次プラン。

主要キャリアでよくある「総量規制」
これは、1ヶ月間に使用できる容量に制限が設けられているものですが
上記OCNのプランの青い部分、ここに関しては
1日ごとに規制がかかるパターンです。

1日経てば規制は解除されるので大容量使用する方によくある
「月末の数日間が毎月チョベリバなの~」
※チョベリバの意味はお父さん、お母さんに聞いてみてね

という、あのストレスがある程度緩和されます。

筆者の場合、自宅にはHWD15がありますし
会社にもWi-Fiがあります。
最悪の場合は自宅にほぼ据え置きにしているHWD15を
持ち歩けば良いだけなので、日次プランでも事足りるわけです。

110MB/日であれば、月額1728円。
毎月料金が約12000円→1728円。

...これは安い!

これで心は固まったので、docomoで予約番号発行。
(昔は引き止めクーポンあったのに今回なかったんですけど...)

10年使ってましたが、何も言われることもなくドライに手続き完了。

ポートインの手続き自体も、ヨドバシカメラであれば
即時開通窓口があるため当日の持ち帰りも可能です。


実際にMVNOにMNPした感想ですが...
何も変わらね~~~。

実際、使用している回線はdocomoのままですし
通信速度がMVNOだからと言って、体感的に悪くなったとも感じにくいです。

通話定額ではなくなったので、そこだけ少し意識しなければいけませんが
それ以外は普段通りです。
今後に関しては、最低利用期間を維持しながら
その時々のキャンペーンを実施しているMVNOに
コロコロMNP(出来そうであれば)して、安く使っていきたいと思います。

まぁ、MVNOにMNPするにおいて強いて欠点を述べるとすれば
手続き関連をショップ頼みに出来ず、全部自分で理解し手続きしなければいけない。
それくらいですかね。

ではでは



余談ですが、今回の記事のタイトルを略さずに書くと
「メイン回線をdo communications Over Te mobile NetworkからMobile Virtual Network OperatorにMobile Number Portabilityしたというお話」
になります。
世の中が、いかに略語で埋め尽くされてるかが分かりますね☆

コメント